はじめに
皆さんこんにちは。大阪府八尾市の陽だまり鍼灸整骨院 院長の森川です。
今回はゴールデンウィーク前という事もありますので、長時間の運転でも腰痛にならない予防法についてご紹介します。
毎年ゴールデンウィーク明けは帰省や遠方へのお出掛けが原因で腰痛を発症され、来院される方が増えます。
せっかくの楽しいお休みで腰痛になってしまい、休みが明けたら腰が痛いまま仕事をしなければいけないのは、とても辛いと思います。
そこで今回は長時間の運転でも腰痛を予防する方法をお伝えしますので、毎年ゴールデンウィークの帰省やレジャーで腰痛になる方は是非ご覧ください。
長時間の運転で腰痛になりやすい人の特徴
ゴールデンウィーク中の運転は、渋滞で運転する時間も増えると思います。
そんな時、休憩する時間も勿体無いと思い、長時間運転を続けてしまう方も多いと思います。
実は、その休憩しないで長時間運転をするということが腰痛の原因になっている可能性があります。
休憩しないで運転を続けてしまうと、立ち座りなどの体を動かすことができずに同じ姿勢を続けてしまうことになります。
同じ姿勢が続くことで腰痛になってしまうのです。
同じ姿勢が続くと腰痛になってしまう原因
ではなぜ同じ姿勢が腰痛の原因になってしまうのかですが、ハンドルを握る姿勢になることで肩が前にねじれ、その結果背中が丸くなる猫背の姿勢になってしまいます。
また、足を前に出してアクセルやブレーキの操作をするため、お尻が前に滑った姿勢にもなります。
それらが合わさると腰が丸まったような姿勢になり、腰の負担が大きくなってしまいます。
さらに、同じ姿勢は血流も悪化されるため、筋肉の回復も悪くなり、それらが合わさった事で腰痛の原因になってしまうのです。
長時間の運転でも腰痛を予防する方法
長時間の運転でも腰痛を予防するためには1〜2時間毎に休憩を入れて歩くようにしてみてください。
筋肉を動かすことで硬くなった筋肉を柔らかくする事ができます。
また、血流を改善させることで筋肉に溜まった疲労を流し、腰痛の予防をすることができます。
もし長時間の運転をする度に腰痛になってお困りの場合は是非1〜2時間に1回歩く運動をしてみてください。
歩くのはトイレに行くなどの簡単なものでも大丈夫ですので一度お試しください。
まとめ
今回は長時間の運転での腰痛を予防する方法をご紹介しました。
毎年ゴールデンウィークで長時間運転をするという方もおられると思います。
そして、その度に腰痛でご相談される方もおられます。
もしそのようなお悩みがある場合は今回ご紹介した方法をお試しください。
さらに次回は、長時間の運転で腰痛になる人が運転前に行なって欲しいストレッチをご紹介したいと思います。
今回の方法とあわせて頂くとより効果的ですので、是非ご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
(監修:柔道整復師 鍼灸師 森川伸弥)
関連記事
長時間の運転で起こる腰痛を、ストレッチとグッズを使って予防する方法
ご予約やお問い合わせは電話またはLINEにて受付しております
陽だまり鍼灸整骨院のLINE公式アカウント
ご登録でご予約やお問合せが可能です
↓ ↓ ↓ ↓
または
《電話番号》 072−941−7720 (診療時間中のみ)
完全予約制
《診療時間》
月・火・木・金 8:30~12:30 16:00~20:00
水・土 8:30~13:00
日曜休診 祝日不定休(ホームページ内ブログにてお知らせ致します)
《料金》
6,600円
初診・再診 +1,650円
再診は最終通院日より3カ月後から発生致します。
《住所》
大阪府八尾市教興寺5-198