皆さんこんにちは。大阪府八尾市の陽だまり鍼灸整骨院 院長の森川です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、寝る前の5分で行える、肩こり解消のストレッチについてご紹介します。
このブログをご覧になることで、
・肩こりで寝にくい日がある方
・朝起きても肩こりがスッキリしない方
そういった方のお役に立てるかもしれません。
ぜひ最後までご覧ください。
ストレッチ以外の肩こり解消ルーティーン
肩こりは単なる筋肉の緊張だけでなく、生活習慣や環境の影響も受けます。
ストレッチ以外でも肩こり解消法を行うことで、より一層効果が期待できます。
①温める
お風呂で湯船に入って体を温めることや、蒸しタオルなどで肩まわりを温める事は肩こりに効果的です。血行を促進し、筋肉をほぐします。
②デジタルデトックス
寝る前の30分前からスマートフォンやパソコンから距離を置き、デジタルデバイスからのブルーライトを避けましょう。目と肩への負担が減ります。
③適度な運動
適度な運動は血流を促進するため肩こりの予防になります。毎日の軽いウォーキングやラジオ体操などを取り入れましょう。
④枕やマットレスの見直し
寝具が適切でないと、寝ている間に緊張が続くことがあります。ご自身の体に合った寝具を選ぶようにしましょう。
過去に投稿したマットレス選びのコツのブログもご覧ください↓
朝起きた時に起こる腰痛はマットレスの硬さが原因!?おすすめのマットレスの選び方や、意外と知らない腰痛を予防する使い方とは?
これらのアプローチを組み合わせることで、ストレッチだけでは得られないリラックス効果が期待できます。
肩こり解消ルーティーンも意識してみてください。
寝る前5分で行う肩こりストレッチ3選
1、首筋のストレッチ
①座って、背筋を伸ばします。
②頭をゆっくり右に傾け、左の首筋が伸ばされているのを感じたら20〜30秒キープします。
③同様に左に傾け、右の首筋のストレッチも行います。
2、肩回しのストレッチ
①座って、背筋を伸ばします。
②肘を曲げ、手を肩当てます。
③そのまま肘を後ろに回します。
④10回終わったら前回しも行います。
3、背中ストレッチ:
①仰向けで寝ます。膝を曲げ、足を床に付けたままにします。
②右手を横に伸ばして、体と腕の角度が90度になるようにします。
③左足を右膝の上に引っ掛けて、ゆっくり左側に体をねじります。
④20〜30秒ほど保ち、反対も同様に行います。
これらのストレッチは寝る前に簡単にでき、肩こりの予防や緩和に効果的です。
是非、毎晩のルーティンに取り入れてみてください。
良い睡眠と、快適な目覚めが期待できます。
それでも解消しない時は
寝る前のストレッチを行なっても、肩こりが解消されない場合があります。
そのような方の多くは、体が歪んでしまって肩に負担が常に掛かっているのです。
このような場合、どれだけストレッチをしても、根本的な解消をしていないため、肩こりを繰り返してしまうのです。
もし、ストレッチをしても肩こりが続く場合は、近くの治療院に相談してみてください。
まとめ
今回は寝る前の5分に行える、肩こり解消ストレッチについてご紹介しました。
寝る前の5分のストレッチを取り入れることで、日中の肩こりを和らげ、快適な眠りにつくことができます。
しかし、ストレッチだけが解消の鍵ではありません。日常生活の中での姿勢や運動、そして必要に応じてプロの手技を取り入れ、肩こりに総合的にアプローチすることも大切です。
もし、今回のストレッチを1週間続けても状態に変化がない場合は、是非当院までご相談ください。
ご相談は公式LINEにご登録頂いて、そこからメッセージにて受け付けております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
(監修:柔道整復師 鍼灸師 森川伸弥)
ご予約やお問い合わせは電話またはLINEにて受付しております
公式LINEの登録方法が分からない方はこちらをチェックしてください→公式LINEの登録方法
陽だまり鍼灸整骨院のLINE公式アカウント
ご登録でご予約やお問合せが可能です
↓ ↓ ↓ ↓
または
《電話番号》 072−941−7720 (診療時間中のみ)
完全予約制
《診療時間》
月・火・木・金 8:30~12:30 16:00~20:00
水・土 8:30~13:00
日曜休診 祝日不定休(ホームページ内ブログにてお知らせ致します)
《料金》
6,600円
初診・再診 +1,650円
再診は最終通院日より3カ月後から発生致します。
《住所》
大阪府八尾市教興寺5-198