ChatGPT Image 2025年8月15日 12_07_24

皆さんこんにちは。大阪府八尾市の陽だまり鍼灸整骨院 院長の森川です。

お盆期間に入り、当院でもお孫さんが帰省してきて忙しくなるという声をよくお聞きします。

久しぶりにお孫さんが帰省してくると、家の中が一気に明るくなりますね。
しかしその一方で、「帰ったあとに腰がズキッと痛む」「数日後から腰が重くなる」という声も少なくありません。

いつもとは違う生活スタイルや前後の準備など腰への負担が大きくなってしまうのです。

そこで今回は、孫の帰省後に腰痛が起こる原因と、痛みを和らげる・予防するための3つの方法を、わかりやすくお伝えさせて頂きます。

孫の帰省で腰痛が起こりやすい理由

孫が来ると生活スタイルが一変します。

普段より動く量が増え、いつもはしない姿勢や動作を長時間続けることが、腰への負担を増やす原因になります。

主な理由は次の通りです。

①抱っこやおんぶの増加
腰を丸めたり、反らしたりする姿勢が続くと、腰の筋肉や関節に負担がかかります。

②床や畳での長時間の遊び
前かがみ・あぐら・正座など、腰に負担が大きい姿勢が多くなります。

③家事や準備の増加
掃除、布団の出し入れ、料理など、腰を曲げる作業が増えることで筋肉が疲労します。

④急な動きや力仕事
抱っこしながら移動、荷物を持ち上げる、走って追いかけるなど、急な負担が腰にかかります。

これらが重なることで、筋肉の疲労や関節の炎症、時にはぎっくり腰を引き起こすこともあります。

腰痛を放置するとどうなる?

普段は腰痛が無い方も、こういった理由で腰が痛くなる事があります。

しかし「数日休めば治るだろう」と思って放置してしまうと、痛みが長引いたり、再発しやすくなるケースがあります。

・筋肉が固まって柔軟性が低下

・腰をかばう動きで他の部位(膝・股関節・首)に負担

・姿勢の歪みが進行して慢性腰痛化

腰痛を放置することで、こういった状態になることもあります。

特に60代以降では、回復力が若い頃より落ちているため、痛みを感じたら早めに対策を始めることが大切です。

腰痛を解消する3つの方法

まずはご自身で行える腰痛解消法をご紹介します。

1、腰の筋肉をほぐすストレッチ

膝抱えストレッチ

①仰向けに寝る

②両膝を胸に引き寄せる

IMG_5317

③そのまま10〜15秒キープ

④3回繰り返す

腰捻りストレッチ

①仰向けに寝る

②両膝を立てる

IMG_5318

③左右に膝を倒して腰を捻る。

IMG_5319IMG_5320

④この動きを左右10回繰り返す

これらのストレッチは腰〜お尻まわりの筋肉をほぐし、血流を改善します。

2、温めて血流改善

・入浴で腰までしっかり浸かる(38〜40℃、10分程度)

・湿布ではなく、温熱パッドや使い捨てカイロで温める(ただし低温やけどに注意してください)

冷えると筋肉が固まり痛みが悪化しやすくなるため、温めることは痛み回復の基本です。

3、水分補給をする

・水や麦茶またはスポーツドリンクで水分をこまめに摂るように意識する

・30分〜1時間ごとに一口ずつ飲む様にしてください

生活スタイルがいつもと違うことで、水分補給を忘れてしまいがちです。

また、いつもはお茶を飲んでいても、来客があるとコーヒーなどいつもと違う物を飲む事も増えます。

水分が不足すると、筋肉も硬くなるので、水分補給で筋肉を柔らかくしてください。

予防のためにできること

帰省で体に負担が掛かる事はある程度予想できますので、それらを予防するようにしてください。

①孫が来る前に、家事や準備は少しずつ進めておく

②重い荷物は分けて運ぶ

③遊びの時はテーブルやソファを活用して前かがみを減らす

④腰回りの筋肉を鍛える軽い運動(スクワット、腹筋、ウォーキング)を日頃から行う

日常生活での「腰の守り方」を身につけておくと、帰省シーズンも安心して過ごせます。

まとめ

お孫さんとの時間は、何にも代えがたい宝物です。
しかし、「うれしい疲れ」も、放置すれば腰痛の原因になってしまいます。

抱っこ・床遊び・家事など、腰に負担がかかる動作が重なりやすい帰省シーズンこそ、水分補給・ストレッチ・温めケアが大切です。

まずは、ご自身で行える解消法を行なってみてください。

解消法を3日続けても解消されない場合は、早めに整骨院や医療機関での施術を受けましょう。

当院では、腰痛の根本原因を見極め、再発予防までサポートしています。
「孫と笑顔で遊びたい」という方は、お気軽にご相談ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

(監修:柔道整復師 鍼灸師 森川伸弥)

IMG_1736のコピー3


 ご予約やお問い合わせは電話またはLINEにて受付しております

公式LINEの登録方法が分からない方はこちらをチェックしてください→公式LINEの登録方法

陽だまり鍼灸整骨院のLINE公式アカウント

ご登録でご予約やお問合せが可能です

↓   ↓   ↓   ↓

友だち追加

または

《電話番号》 072−941−7720 (診療時間中のみ)

完全予約制

《診療時間》

月・火・木・金 8:30~12:30  16:00~20:00

水・土 8:30~13:00

日曜休診 祝日不定休(ホームページ内ブログにてお知らせ致します)

《料金》

6,600円

初診・再診 +1,650円

再診は最終通院日より3カ月後から発生致します。

《住所》

大阪府八尾市教興寺5-198

陽だまり鍼灸整骨院 地図